出生・死亡・婚姻・離婚・転籍の届け出をするとき
戸籍は夫婦や親子といった親族関係や身分関係を登録し、公証するものです。また個人の国籍を証明する重要な役割も、あわせもっています。
この登録は原則として、届け出に基づいておこないます。
出生届 | 死亡届 | 婚姻届 | 離婚届 | 転籍届 | |
届出期間 | 出生の日から14日以内 | 死亡の事実を知った日から7日以内 | |||
届出地 | ●父母の本籍地 ●出生地 ●届出人の住所地又は所在地 |
●死亡者の本籍地 ●死亡地 ●届出人の住所地又は所在地 |
●夫または妻の本籍地・住所地・所在地のいずれか | ●夫婦の本籍地・住所地・所在地のいずれか | ●本籍地 ●住所地 ●転籍地 ●所在地 |
添付書類 | ●届出する市区町村が本籍地でないときは戸籍謄本 ●未成年者が婚姻するときは父母の同意書 |
●届出する市区町村が本籍地でないときは戸籍謄本 | ●届出する市区町村が本籍地でないときは戸籍謄本 | ||
印鑑 | ● | ● | ● | ● | ● |
母子手帳 | ● | ||||
国民年金 | 年金受給者は年金証書 | ||||
国民健康保険証(加入者) | ● | ● | ● | ● | |
後期高齢者医療保険証(加入者) |
● |
||||
介護保険被保険者証 | ●介護保険被保険者証 ●減額認定等を受けていた方は減額認定証も必要 |
||||
重度心身障害者受給者証 | ● | ||||
身体障害者手帳 | ● |
◆死亡届を出された方へご案内![]() 死亡に関する役場への手続きのご案内をダウンロードしてご覧いただけます。 |
児童手当
住所に関する届出(転入・転出・町内転居・世帯主変更の届け出)
住民票・戸籍・各種税証明書の申請時における本人確認実施のお願い
火葬・斎場(富士五湖聖苑)利用のご案内
住所の異動届出時に「本人確認」を行います。
さらに見る-->