富士河口湖町の景観
富士山や湖、樹海などの優れた自然景観や歴史・文化的景観を町民共有のかけがえのない財産・資産として守るとともに、国際的な観光地にふさわしい魅力ある景観を創造・育成し、町や地域の活性化につなげていくため、町民、観光客、事業者、行政などに共通する協働の景観形成指針とすることを目的として富士河口湖町景観条例・景観計画を策定いたしました。
富士河口湖町の景観形成は、この条例と計画に掲げた様々な指針に基づいて、町民、観光客、事業者、行政などが、お互いに手を携えて一歩一歩着実に進めていきます。条例・計画には本町のかけがえのない美しい景観に誇りと愛着をもち、次代を担う子どもたちに引き継いでいくという町民をはじめ、関係者の熱い思いが込められています。

条例・規則


※計画立案に際し、事前協議をお願いしております。
各種様式
・富士河口湖町景観計画区域内行為事前相談申請書
|
|
|
・富士河口湖町景観計画区域内行為届出書
|
|
|
・富士河口湖町景観区計画域内行為変更届出書
|
|
|
・富士河口湖町景観形成活動団体認定申請書
|
|
|
関連する情報
都市整備課
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1976(直通)
お問い合わせはこちら