富士河口湖町 ふるさと納税制度 ふるさと納税の偽サイトにご注意ください! 地方公共団体のふるさと納税を装った偽のサイトが複数開設されていることが分かっています。インターネットによる富士河口湖町のふるさと納税受付サイトは、本ページに表示されているサイトのみとなります。
以下のような構成のサイトにはご注意ください。
世界遺産のふるさと 富士河口湖町 河口湖畔
はじめに
世界遺産富士山の北麓に位置する富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の4つの湖や青木ヶ原樹海を有する日本屈指の景勝地です。
ふるさと納税は都道府県・市区町村に対して寄附(ふるさと納税)をすると、寄附金のうち2千円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除される制度のことです。
ふるさとを離れて頑張っていらっしゃる皆様。富士河口湖町へ観光にお越し頂いた皆様。富士河口湖町への応援をよろしくお願いします。
※富士河口湖町では平成29年5月1日(月)より、富士河口湖町民に対して返礼品は送付いたしませんのでご承知ください。
ご寄附はこちらをクリック
【ふるさと納税「偽サイト」にご注意ください】
富士河口湖町では上記以外の申込みサイトからの寄附はお受けしておりません。
※ふるさと納税とは
【インターネットを利用できない方のふるさと納税の方法】
①申込書 を町役場に送付
※「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」はこちら
政策企画課 ふるさと納税担当 まで
TEL:0555-72-1129 FAX:0555-72-0969
mail:seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
②町役場から郵便振込用紙を送付
③郵便局にて入金(入金確認に2週間程度かかります)
④入金確認後ポイント付与(ふるぽ)
⑤JTBふるぽコールセンターにて返礼品注文
(ふるぽコールセンター:0570-002-631)
【富士河口湖町はふるさと納税の対象となる団体として指定を受けています】
富士河口湖町は、地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づく、ふるさと納税の対象となる団体と指定を受けていますので、富士河口湖町への「ふるさと納税」は地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第一項の規定による寄附金税額控除の対象になります。
ワンストップ特例を利用される方
・寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)
・寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書
ワンストップ特例申請をされる際は、以下の添付書類も同封してください。
1.マイナンバー確認書類
・マイナンバーカード
・マイナンバー通知カード
・個人番号が記載された住民票
のうちいずれか一点のコピー(カード類に住所変更等の記載がある場合は、その面も同封してください。)
2.本人確認書類
・マイナンバーカード(表面)
・運転免許証
・パスポート
・身体障害者手帳(カード型)
・精神障害や保健福祉手帳
・療育手帳(カード型)
・在留カード
・特別永住者証明書
のうちいずれか顔写真付き書類一点のコピー(カード類に住所変更等の記載がある場合は、その面も同封してください。)
【ふるさと納税】年末年始の対応について
令和元年度ふるさと納税寄附金の使途についてご報告します