●町の面積 ●極所の経緯度 60.95km2 4.17km2 28.05km2 65.23km2 平成23年度 平成24年度 平成25年度 地目 面積 % 面積 % 面積 % 田 1.18 0.90 1.16 0.88 0.88 0.67 畑 10.47 7.96 10.42 7.92 10.67 8.11 宅地 7.29 5.54 7.40 5.62 7.47 5.68 山林 34.89 26.52 34.80 26.45 34.77 26.42 原野 8.58 6.52 8.53 6.48 8.52 6.47 雑種地 6.84 5.20 6.89 5.24 6.90 5.24 その他 62.30 47.36 62.37 47.41 62.40 47.41 合計 131.55 100.00 131.57 100.00 131.61 100.00 平成26年度 平成27年度 平成28年度 地目 面積 % 面積 % 面積 % 田 0.87 0.66 0.87 0.66 0.86 0.65 畑 10.64 8.08 10.59 8.03 10.54 8.00 宅地 7.48 5.68 7.53 5.71 7.61 5.77 山林 34.80 26.44 34.87 26.46 34.84 26.43 原野 8.53 6.48 8.50 6.45 8.47 6.43 雑種地 6.91 5.25 6.90 5.24 6.92 5.25 その他 62.41 47.41 62.55 47.46 62.56 47.47 合計 131.64 100.00 131.81 100.00 131.80 100.00 平成29年度 平成30年度 地目 面積 % 面積 % 田 0.86 0.65 0.86 0.65 畑 10.50 7.97 10.39 7.88 宅地 7.68 5.83 7.78 5.90 山林 34.82 26.42 34.73 26.33 原野 8.46 6.42 8.44 6.40 雑種地 6.93 5.26 7.00 5.31 その他 62.57 47.47 62.68 47.53 合計 131.82 100.00 131.88 100.00
158.40km2 東西約26km 南北約15km
最東 富士河口湖町河口三ッ峠
北緯 35度32分50秒
東経 138度48分49秒
最南 富士河口湖町富士ヶ嶺
北緯 35度23分23秒
東経 138度36分45秒
最西 富士河口湖町本栖竜ヶ岳
北緯 35度26分36秒
東経 138度35分12秒
最北 富士河口湖町河口清八峠
北緯 35度32分11秒
東経 138度48分11秒
河口湖地区
船津12.77km2
小立 8.95km2
大石16.88km2
河口22.35km2
勝山地区
足和田地区
上九一色地区
町の地目別面積(単位:km2)
資料:税務課
湖の名称 |
面積 |
湖岸延長 |
湖面積標高 |
最大水深 |
透明度 |
成因 |
湖沼型 |
水質 |
河口湖 |
5.7 |
21.0 |
830.5 |
14.6 |
4.2 |
堰止湖 |
富栄養湖 |
淡水 |
西湖 |
2.1 |
9.9 |
900.0 |
71.7 |
6.9 |
堰止湖 |
富栄養湖 |
淡水 |
精進湖 |
0.5 |
6.8 |
900.0 |
15.2 |
2.8 |
堰止湖 |
富栄養湖 |
淡水 |
本栖湖 |
4.7 |
12.0 |
900.0 |
121.6 |
12.7 |
堰止湖 |
富栄養湖 |
淡水 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
平均気温 |
-0.6 |
0.2 |
3.6 |
9.3 |
13.9 |
17.4 |
21.3 |
22.1 |
18.4 |
12.4 |
7.1 |
2.0 |
最高気温 |
5.3 |
6.1 |
9.7 |
15.9 |
19.9 |
22.6 |
26.5 |
27.6 |
23.3 |
17.8 |
13.3 |
8.4 |
最低気温 |
-6.2 |
-5.2 |
-1.7 |
3.3 |
8.5 |
13.2 |
17,5 |
18.0 |
14.6 |
7.9 |
1.7 |
-3.4 |
平均湿度 |
62 |
63 |
67 |
68 |
73 |
80 |
81 |
80 |
82 |
80 |
73 |
65 |
日照時間 |
204.0 |
181.8 |
176.1 |
181.9 |
170.3 |
123.3 |
143.2 |
164.0 |
116.7 |
136.6 |
161.1 |
196.4 |
降水量 |
54.6 |
57.4 |
102.2 |
105.0 |
123.7 |
161.9 |
162.7 |
249.9 |
252.9 |
176.9 |
78.6 |
42.4 |
町の人口をお知らせします。
あわせて国勢調査の結果お知らせします。