NEWS
独立行政法人日本学生支援機構が貸与した奨学金のうち、第一種奨学金又は第二種奨学金
地方公共団体等が貸与した奨学金で、町長が認めるもの
令和7年7月1日(火)~ 令和7年9月30日(火)〆切
※窓口開庁時間内(8:30~12:00、13:00~17:15)にご提出ください。
12:00~13:00は担当者不在のため受付できません。
※申請書類は窓口でも配布しています。
ステップ1:申請の手引きを確認
富士河口湖町移住・定住促進奨学金返還支援補助金 申請の手引き
ステップ2:申請書類を作成
富士河口湖町移住・定住促進奨学金返還支援補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
(1) 住民票の写し
(2) 奨学金返還証明書 (初回申請時に限る。)
(3) 奨学金返還額証明書(初回申請時に限る。)
(4) 奨学金貸与証明書 (初回申請時に限る。)
(5) 入金一覧表
※奨学金の毎月の返還額、返還開始月及び返還期間が確認できる書類
※日本学生支援機構が発行する「入金一覧表」については、
日本学生支援機構奨学金センターに電話連絡のうえ、取得してください。
音声ガイダンスに従って、現在奨学金を受けている方からのお問合せ「5」を選択
オペレーターに「郵送による入金一覧表の発行を希望」とお伝えください。
日本学生支援機構奨学金相談センター
電話番号:0570-666-301
(6) 大学等を卒業したことを証するもの(初回申請時に限る。)
(7) 就労証明書(様式第2号)
(8) 納税証明書(富士河口湖町の町税等の滞納がないことを証明する書類)
ステップ3:チェックリストを確認し提出
チェックリスト
受付期間内に政策企画課(2F)窓口へご提出ください。
12:00~13:00は担当者不在のため受付できません。
富士河口湖町移住・定住促進奨学金返還支援補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号) PDF
富士河口湖町移住・定住促進奨学金返還支援補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号) Word
就労証明書(様式第2号) PDF
就労証明書(様式第2号) Word
© FUJIKAWAGUCHIKO TOWN All Rights Reserved.
© FUJIKAWAGUCHIKO TOWN All Rights Reserved.